公式ソーシャルメディア
ソーシャルメディアの利用について
ソーシャルメディアの利用規約
ソーシャルメディアの情報について
- ソーシャルメディアを通じ発信する情報は、その特性上、事前に全てを確認できない場合もあり、必ずしも弊社の公式発表・見解を表しているとは限りません。よって、後日に訂正をさせていただく場合もあります。予めご了承ください。
- 公式な発表や見解については、弊社ウェブサイトなどで発信しております。ご確認ください。
- 弊社運営のソーシャルメディアについて、一覧に記載ないものは弊社が正式に運営しているソーシャルメディアではございません。情報内容等について弊社では一切の責任を負いかねますのでご了承ください。
投稿について
- 弊社運営のソーシャルメディアに関するサービス利用に際し、お客様に本利用規約の遵守をお願いしています。
ご利用についての注意事項
- お客様は、弊社運営のソーシャルメディアに関するサービス利用に際して、以下に記される内容は投稿してはならないものとします。
- 公序良俗に反する内容のもの
- 人権を侵害し若しくはその侵害の可能性がある内容のもの
- わいせつ罪、名誉毀損罪・侮辱罪等犯罪につながる内容のもの
- 他者の社会的評価にかかわる問題に関する内容のもの
- 差別的な内容のもの
- 第三者の名誉・信用を傷つける恐れのある内容のもの
- 著作権、商標権、肖像権などを侵害するおそれのある内容のもの
- 好戦的な内容
- プライバシーを侵害する恐れのある内容のもの
- その他法律に抵触するような内容の発言
- 前項に該当する投稿および該当する恐れのある投稿がされた場合、弊社の判断において、その投稿者に通知をすることなく、投稿内容を削除することがあります。また、削除についての基準や経緯は、お問い合わせ頂いても一切お答えできません。
- 弊社の個人情報の取り扱いについては「プライバシーポリシー」をご確認願います。
知的財産権の取り扱い
- 弊社運営のソーシャルメディアへ投稿された内容の権利は利用者に帰属しますが、利用者は弊社に対し、全世界を対象とした無償の永久ライセンスを付与するものとします。
- 弊社は、弊社運営のソーシャルメディアに投稿された内容(未掲載内容も含む)を書籍、公式WEBサイト、イベント等に利用する場合があります。
その場合、弊社は投稿者に対していかなる通知義務および金銭等の支払義務を負いません。
免責事項
- 弊社運営のソーシャルメディアを通じて発信する弊社情報の利用については、お客様自身の判断、責任で行って頂きます。その利用により、お客様に生じた損失などについては、弊社では一切の責任を負いません。
- 弊社運営のソーシャルメディアに関するサービス利用に際して、お客様が第三者に損害を与えた場合、その対応は、お客様自らが行って頂き、与えた損害についてもお客様が負担するものとし、お客様は弊社に対して、一切の迷惑も掛けないものとします。
- 前項における損害を受けた第三者に対し、弊社は何ら関与しないものとします。
本利用規約の変更
- 弊社は、本利用規約をお客様の承諾を得ることなく変更することがあり、この場合、弊社公式ホームページに掲載された最新の本利用規約が適用されるものとします。
- 弊社は、お客様がソーシャルメディアに投稿された時点で、お客様が本利用規約を承認されたものとみなし、お客様は弊社に対し何ら異議を申し立てないこととします。
付則
- 本利用規約は2022年(令和4年)9月1日より効力を有するものとします。
公式ソーシャルメディア